・たでもみじ (蓼紅葉)・蓼の花 ・みぞそば ・さくらたで
![]() |
ででーぽっぽー鳴く山鳩や蓼紅葉 一骨 田園の中で、いちはやく紅葉しているのは「たで」の葉です。 秋の日をうけて、あざやかに赤々と輝いています。 そんな日、山鳩が、裏山で鳴いています。 なぜか、秋の日の寂しさが胸に沁みます。 ![]() |
![]() |
ミゾソバ(溝蕎麦) 今年のみぞそば(溝蕎麦)はなぜか色が濃いように思えます。 天候のせいでしょうか。 |
![]() |
蓼の花 サクラタデ サクラ蓼が咲きました。 秋口に群生場所が草刈りされましたから、どうかな…と案じていたのですが、 まったくの杞憂でした。 盛りはこれからです。 蓼の花という季語がもっとも似合いそうな名花です。 ヒメツルソバ ![]() 家屋の軒下でよく見かける蓼科の花です。 夏から秋にかけて可憐な丸い花をつけます。 葉の色は、もともと赤っぽいのですが、 秋になるとさらに赤(赤茶)色を深めます。 |
![]() |
(2009.10.13.)
▲ページのトップ